【動画あり】鶏むね肉のカルトッチョ

こちらのレシピはハナマルキ公式YouTubeチャンネルで動画を配信中です♪液体塩こうじの効果で、鶏むね肉がやわらかく仕、カルボナーラソースも濃厚に仕上がります!
- <原材料> 1人前
-
鶏むね肉 150g 液体塩こうじ(漬けこみ用) 大さじ1 かぼちゃ 1切れ にんじん 1切れ さつまいも 1切れ かぶ 1/4個 ブロッコリー 1房 エリンギ 1切れ 液体塩こうじ(味付け用) 小さじ1 ピュアオリーブオイル 適量 ベーコン(千切り) 30g 白ワイン 20ml パセリ(みじん切り) 少々 A.卵黄 1個 A.生クリーム(35%) 100g A.パルミジャーノ 25g A.粗びき黒こしょう 少々 A.液体塩こうじ 小さじ1
- 袋に鶏むね肉と液体塩こうじ(漬けこみ用)をいれ、軽くなじませ、1時間漬けておく。
- 野菜の下処理をする。固い野菜は電子レンジ600Wで1分半~2分加熱しておく。
- オーブン用ペーパーに②の野菜を並べ、鶏肉をのせる。液体塩こうじ(味付け用)を野菜にふりかけて紙を密封する。
- ペーパーで包んで180℃のオーブンで12分加熱する。ボウルに【A】を合わせる。
- フライパンにオリーブオイルを入れ、ベーコンを炒めて白ワインを加える。
- 白ワインが煮詰まったら【A】を加え、沸騰直前で火を止める。
- 鶏肉を皿にのせ、ソースを別添えして完成。