液体塩こうじで鯛めし♬

液体塩こうじの効果で魚の臭みを軽減し、旨みを引き出します☆
- <原材料> 3~4人分
-
鯛(切り身) 2切れ(約200g) 液体塩こうじ(漬けこみ用) 大さじ1 サラダ油 小さじ2 米 2合 しょうが 10g 液体塩こうじ(味付け用) 大さじ2
- 袋に鯛の切り身と液体塩こうじ(漬けこみ用)を入れ、軽くなじませ冷蔵庫で30分~1時間置く。
- 米は研ぎ30分ほど浸漬する。しょうがは皮をむいて、千切りにする。
- フライパンにサラダ油を熱し、①の鯛を皮目から入れ、両面に焼き色を付ける。
- 浸漬した米に液体塩こうじ(味付け用)を加え、水を炊飯器のメモリまで入れてよく混ぜ、③の鯛、しょうがをのせて炊飯する。
- 炊きあがったらそのまま10分ほど蒸らし、鯛の身を骨から取って、ご飯と切り混ぜる。