材料
2人前
- いか
- 1杯
- れんこん
- 1/2節(約150g)
- 里芋
- 小4個
- 液体塩こうじ
- 大さじ2
- 小ねぎ
- 少々
- 水
- 200ml
作り方
- いかはわたと軟骨を取り除き、胴は1.5㎝幅の輪切りに、足は2~3本ずつに切り分ける。
- 袋に①と液体塩こうじを入れ、よく揉みこみ、冷蔵庫で30分~1時間漬けこむ。
- れんこんは皮をむき、乱切りにして5分ほど水にさらす。里芋は皮をむく。小ねぎは斜め切りにする。
- 鍋に②のいかを漬け汁ごと入れ、中火にかける。火が通ったら、一度いかを取り出す。
- ④の鍋に水、れんこん、里芋を加えて煮立たせ、アクを取り除く。落とし蓋をして、弱めの中火で10分煮る。
- 野菜がやわらかくなったら落し蓋を外し、強火で煮詰める。煮汁が少なくなったらいかを戻し入れ、小ねぎを散らす。
素材のうま味が感じられる、簡単な煮物のご紹介です♪