材料
4人前
- 米
- 2合分
- にんじん
- 40g
- ごぼう
- 60g
- さつまいも
- 75g
- しめじ
- 60g
- 油揚げ
- 1枚
- ぎんなん(水煮)
- 8粒
- A.液体塩こうじ
- 大さじ2
- A.酒
- 大さじ1
作り方
- 米は研いで30分以上浸漬させ、水気をよく切る。にんじんは皮をむいて繊維に沿った千切り、ごぼうはささがきにする。
- さつまいもは1.5cm角に切りさっと水にさらして水気を切る。しめじは小房に分ける。
- 油揚げは熱湯を回しかけて油抜きし、縦半分に切ってから5mm幅に切る。
- 炊飯器に米と【A】を入れたら、2合の線まで水を加えてひと混ぜする。
- 最初にさつまいもをのせ、その上に他の材料をのせて炊く。
- 切り混ぜて器に盛り付け、完成。
液体塩こうじで素材の味を存分に感じられる、秋の炊き込みご飯のご提案です♪