調味料2つ!かぼちゃの塩こうじきんぴら

調味料2つ!かぼちゃの塩こうじきんぴら

食材1つ、調味料2つ! 減塩液体塩こうじとみりんのとてもシンプルな味付けが、かぼちゃの甘みを引き立たせ、抱えて食べたくなります。 最初に油で炒めることで、味しみもよく、煮崩れを防げます◎

レシピをシェア

コツ・ポイント

加熱し過ぎたり、火が通ってからへらなどで炒めると崩れやすくなるため、火が通ってからは、あまり触れないように注意してください!

材料 4人前

かぼちゃ
1/4個(250g)
サラダ油
大さじ1
A.減塩液体塩こうじ
大さじ1
A.みりん
大さじ1
白ごま
適量

このレシピに使用した商品

作り方

  1. かぼちゃはよく洗い、種とわたを取る。5mm幅に切り、さらに5mm幅の細切りにする。【A】を合わせておく。
  2. フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、かぼちゃを入れて、全体に油が回るように1〜2分炒める。
  3. ほんのり焼き色がついたら、ふたをして弱火で3〜4分加熱し、かぼちゃに爪楊枝を刺してスッと入るまで蒸し焼きにする。
  4. フライパンのふたを取り、【A】を回しかけて、フライパンを振るように動かしながら、1〜2分煮詰めて火を止める。
  5. 器に盛り付け、白ごまを振る。

コツ・ポイント

加熱し過ぎたり、火が通ってからへらなどで炒めると崩れやすくなるため、火が通ってからは、あまり触れないように注意してください!