材料
4人前
- 鶏むね肉
- 2枚(600g)
- 減塩液体塩こうじ
- 大さじ2
- 卵
- 1個
- パン粉
- 50g
- いりごま(白)
- 大さじ2~3
- 揚げ油
- 適量
- A.追いこうじみそ
- 大さじ2
- A.水
- 大さじ2
- A.砂糖
- 大さじ1
- A.すりごま(白)
- 大さじ1
作り方
- 鶏むね肉は皮をとり、繊維を断つように1cm幅のそぎ切りにする。減塩液体塩こうじをなじませてラップをし、30分ほど置く。
- 鶏むね肉に卵と米粉を加え、なじませるようにもみ込む。
- パン粉にいりごまを混ぜ、②にしっかりとまぶす。
- フライパンに1cm高さの揚げ油を入れて中火(160~170℃)で加熱し、③をきつね色になるまで片面1~2分ずつ揚げる。
- 【A】をよく混ぜ、電子レンジ(600W)で30秒ほど加熱する。
- ④の衣がこんがり色づいたら油を切り、⑤をかける。
コツ・ポイント
パン粉は細目タイプがおすすめです!
液体塩こうじはパサつきやすい鶏むね肉と相性ばっちり! 減塩タイプは塩味が控えめのため、こうじの甘さたっぷりの追いこうじみそで作る特製のごま味噌ダレも一緒に味わえます。