材料
					2人分
				
								
									
						- たら
 
						- 2切れ
 					
				
									
						- 液体塩こうじ
 
						- 大さじ1
 					
				
									
						- ミニトマト
 
						- 8個
 					
				
									
						- にんにく
 
						- 1片
 					
				
									
						- オリーブオイル
 
						- 小さじ3
 					
				
									
						- こしょう
 
						- 少々
 					
				
									
						- 薄力粉
 
						- 大さじ1
 					
				
									
						- 白ワイン
 
						- 大さじ2
 					
				
									
						- A.液体塩こうじ
 
						- 小さじ1
 					
				
									
						- A.白ワイン
 
						- 小さじ1
 					
				
									
						- ディル
 
						- お好みで
 					
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
				
							 
			
					
					
				
						
				
作り方
				
					- 袋にたらと液体塩こうじを入れ、軽くなじませ、冷蔵庫で30分〜1時間漬けこむ。
 					- ミニトマトは縦半分に切り、にんにくは薄切りにする。
 					- フライパンにオリーブオイル小さじ2とにんにくを入れ弱火で加熱し、にんにくチップを作り、取り出す。
 					- ①はペーパータオルでしっかり水気を取る。こしょうをふり、薄力粉をまぶす。
 					- ④を③のフライパンに入れ、両面焼き色がつくまで中火で焼く。白ワインを入れ、蓋をして5分蒸し焼きし、器に盛る。
 					- ⑤のフライパンをペーパータオルで軽く拭く。残りのオリーブオイル小さじ1を熱してミニトマトを加え軽く加熱する。
 					- 【A】を加えて中火でさっと炒める。
 					- ⑦をたらの上にかけて③のにんにくチップを散らし、お好みでディルを添える。
 														
			 
											
						コツ・ポイント
						液体塩こうじが魚の臭みを軽減します。
					 
						
			 
			
								
							
																	 
			
			
			
		 
	
	
	
 
たらを液体塩こうじに漬けこむことで、加熱しても身がふっくら柔らかく仕上がります!