液塩でたけのこの塩豚はさみ揚げ♪

豚ひき肉を液体塩こうじで漬けこむことで、ジューシーな肉だねになります★
- <原材料> 2人前
-
たけのこ(水煮) 1個(約250g) 豚ひき肉 120g 液体塩こうじ 大さじ1と1/2 片栗粉 小さじ2 A.しょうが(チューブ) 小さじ1/2 A.長ねぎ 30g A.片栗粉 大さじ1 A.みりん 小さじ2 A.こしょう 少々 小麦粉 大さじ2 サラダ油 適量 大葉 2枚 レモン(くし切り) 1つ(お好みで)
- 袋に豚ひき肉と液体塩こうじを入れよく揉みこみ、冷蔵庫で30分〜1時間漬けこむ。
- たけのこに、熱湯をまわしかける。10等分のくし切りにし、キッチンペーパーで水気を取る。長ねぎはみじん切りにする。
- ボウルに豚ひき肉と【A】を入れて粘り気が出るまでしっかり混ぜ合わせ、肉だねを作る。
- バットにたけのこを並べ、肉だねを挟む面に片栗粉をまぶす。
- たけのこ2枚で肉だねを挟み、周りに小麦粉をまぶす。
- フライパンに深さ2〜3cmのサラダ油を熱し、150〜160℃で5分程揚げる。
- 大葉をしいた皿に盛り、お好みでレモン(くし切り)を添えて完成。