材料
3~4人分
- 豚バラ肉
- 400g
- 液体塩こうじ
- 大さじ2
- もやし
- 2袋
- 水菜
- 1束
- えのき
- 1袋
- ねぎ
- 1本
- A.水
- 1200ml
- A.液体塩こうじ
- 大さじ7
- A.酢
- 大さじ1/2
- A.砂糖
- 小さじ1/2
- ごま油
- 大さじ3
- お好みで
- あみえび
- 適量
- こしょう
- 適量
作り方
- 豚バラ肉と液体塩こうじ大さじ2を袋に入れ、よく揉みこみ、冷蔵庫で30分~1時間漬けこむ。
- 水菜は洗い、4~5cm幅に切り、えのきは石づきを落とし半分の長さに切る。ボウルで水菜、えのき、もやしを合わせておく。
- ねぎは5cm程をみじん切りにし、残りは斜め薄切りにして水にさらし、水気を切る。【A】はあわせておく。
- ②を土台を作るように鍋に盛り付け、そこに①の肉を巻きつけて薄切りにしたねぎをトッピングする。
- 小鍋にごま油を熱し、パチパチと音がしてきたらねぎのみじん切りとあみえびを加え火を通す。
- ④の鍋に⑤を上から回しかけ、【A】を注ぎ入れ、火にかける。全体に火が通ったらこしょうで味を調える。
液体塩こうじでお肉をもっと美味しく☆パーティにもおすすめの、ちょっと豪華なお鍋です☀ぜひお試し下さい!