液体塩こうじを使ってエビマヨ☀

液体塩こうじを使ってえびの下処理をすると、臭みが抑えられ、食感もプリプリになります♪
- <原材料> 2人前
-
えび 10尾(約150g) 液体塩こうじ 大さじ1 A.塩 小さじ1/2 A. 片栗粉(下処理用) 大さじ1~2 A.水 大さじ1~2 片栗粉 大さじ1 ごま油 大さじ2 B.マヨネーズ 大さじ3 B.液体塩こうじ 小さじ1 B.砂糖 小さじ1 B.トマト(ざく切り) 1/2個 グリーンリーフレタス 適量 パプリカパウダー 適量 ブラックペッパー 適量
- えびは殻を剥き爪楊枝などで背わたを取ったら、ボウルにえびと【A】を入れよく洗い、最後に水で洗い流したら水気を拭き取る。
- ①のえびをポリ袋などに入れて液体塩こうじ大さじ1をいれて軽く揉み込み30分から1時間置く。
- 片栗粉をバットなどに入れて②を一つずつまぶし余分な粉を落として、フライパンにごま油を熱し揚げ焼きにする。
- 【B】をボウルに合わせ③を絡める。
- お皿にグリーンリーフレタスを盛り、④をのせたらお好みでパプリカパウダーとブラックペッパーをかけて完成。