材料
2人前
- ご飯
- 2人分
- もやし
- 1袋
- にんじん
- 1/6本(30g程度)
- 小松菜
- 1束
- しめじ
- 1/3パック
- 鶏ささみ肉
- 3本(約150g)
- 液体塩こうじ
- 大さじ1
- A 液体塩こうじ
- 大さじ1.5
- A ごま油
- 大さじ1
- A 鶏がらスープの素
- 小さじ1/2
- A にんにくチューブ
- 1~2cm
- こしょう
- 適量
- 卵黄
- 2個
- コチュジャン
- 小さじ1/2~
- 白ごま
- 適量
作り方
- 鶏肉は筋を取り除きポリ袋に入れる。ポリ袋に液体塩こうじを加え揉み込み30分~1時間おく。
- にんじんは千切り、小松菜は3センチ幅に切り、しめじは石づきをとって手でほぐす。
- 耐熱ボウルにもやしと②の具材を入れ、①の鶏肉を食べやすい大きさに切ってのせる。
- ラップをし電子レンジで600W 7~8分加熱する。
- ④を取り出してザルに開け水気を切る。
- ボウルに【A】の調味料を合わせ、⑤の具材を加え良く混ぜこしょうで味を整える。
- 器にご飯をよそり、⑥の具材をトッピングしたら白ごま、コチュジャン、卵黄をお好みでのせお召し上がり下さい。
電子レンジで簡単調理☆液体塩こうじで作るビビンバ風どんぶりです♪