材料
2人前
- ご飯
- 2人分
- 鶏むね肉
- 1/2枚(約150g)
- 液体塩こうじ(漬けこみ用)
- 大さじ1
- さつまいも
- 1/3本
- 舞茸
- 1/2袋
- れんこん
- 4㎝
- オクラ
- 4本
- かぼちゃ
- 50~60g
- ミニトマト
- 4個
- 天ぷら粉
- 60g
- 冷水
- 80ml
- 揚げ油
- 適量
- 天つゆ
- A.だし汁
- 50ml
- A.液体塩こうじ
- 50ml
- A.みりん
- 50ml
作り方
- 袋に、皮を取り除きそぎ切りにした鶏むね肉と、液体塩こうじ(漬けこみ用)を入れ、よく揉みこみ、30分~1時間漬けこむ。
- さつまいも、れんこんは1cm幅の輪切りにし、舞茸は食べやすい大きさに裂き、かぼちゃは薄切りにする。
- オクラはこすり合わせてうぶ毛を取り、ミニトマトは軸を取る。
- 天ぷら粉と冷水を軽く混ぜ合わせて天ぷら液を作る。揚げ油は170度に加熱する。
- ①の鶏むね肉、②③の野菜を天ぷら液にくぐらせ揚げ油でカラッとするまで揚げる。
- 小鍋に【A】の材料を入れ、中火にかけひと煮立ちさせる。
- ご飯を盛り、⑥の天丼つゆを適量まわしかける。⑤の具材は天丼つゆにさっとくぐらせ、ご飯の上に盛り付ける。
旨みたっぷりの天丼です♪ 液体塩こうじで作った天丼つゆも、衣にしっとり馴染みます◎