材料
2人前
- 鶏むね肉
- 1枚
- 液体塩こうじ
- 大さじ1
- ネギ(青い部分)
- 1本分
- 生姜(チューブ)
- 1cmほど
- 香草(パクチーなど)
- お好みで
- A鶏のゆで汁
- 大さじ2
- A液体塩こうじ
- 大さじ2
- A砂糖
- 大さじ1
- A酢
- 大さじ1
- Aラー油
- 大さじ1
- A豆板醤
- 小さじ1
- Aにんにく(チューブ)
- 1cmほど
- A白ねぎ(みじん切り)
- 1本分
- Aすり白ごま
- 大さじ1
作り方
- 鶏むね肉は袋に入れ、液体塩こうじと合わせよく揉みこみ30分~1時間漬け込む。
- 鍋にたっぷりの湯を沸かし、ネギ(青い部分)と生姜、①を入れ中火で8分茹でて火を止めそのまま余熱で火を通す。(約30分)
- Aを合わせて混ぜ合わせ、タレを作る。
- ②の鶏むね肉を食べやすい大きさに切り、器に盛り付け③のタレをかけ、刻んだ香菜を乗せる。
液体塩こうじで下処理した鶏むね肉はパサつかずしっとり仕上がります☆