とろとろ塩こうじ茶碗むし

塩こうじだけで簡単、本格和食!
- <原材料> 4人分
-
卵 2個 水 360ml 「液体塩こうじ」 大さじ2+1/2 しょうゆ 小さじ1/2 干ししいたけ 1枚 かまぼこ 8枚 えび 4尾 鶏もも肉 40g しょうゆ 小さじ1 三つ葉 適量
- しいたけは薄切り、かまぼこも薄切りにする。えびは背ワタを取り、殻をむいておく。鶏もも肉は1cm角に切る。
- えび、鶏肉はしょうゆで洗う。
- ボウルに卵を割りほぐし、水と混ぜ、「液体塩こうじ」、しょうゆで味を調える。
- 【3】を目の細かい網でこしておく。
- 茶碗むし用の器に【1】【2】を入れ、【4】を流す。
- 蒸気のあがった蒸し器で1分ほど強火にし、フタをずらして、弱火にし、15分くらい蒸す。
- 【6】が蒸しあがったら、三つ葉をのせ、蒸らす。※だしを使わずに、具材からでるうま味とこうじの甘みが美味しい茶碗蒸しです。こうじを入れることで、非常になめらかな茶碗蒸しができます。