鮭と秋野菜のあんかけ丼☆

鮭とたっぷりの野菜で作るあんかけ丼です☆
- <原材料> 2人分
-
ご飯 どんぶり2杯分 生鮭 1切れ 【A】液体塩こうじ 大さじ1 【A】酒 大さじ1 片栗粉 適量 さつま芋 1/2本 れんこん 5cm にんじん 5cm 5cm 1本 しいたけ 2個 えのき 1/2袋 ほうれん草 1/2束 【B】だし汁 400ml 【B】液体塩こうじ 大さじ2 【B】みりん 大さじ2 【C】片栗粉 大さじ1 【C】水 大さじ2
- 鮭は2cm角くらいに切り、【A】に1時間漬けておく。水気を取り、片栗粉を薄くまぶす。
- さつま芋は2cm角の棒状煮切り、れんこんは1cm幅に輪切りにし、4つ切りする。
- にんじんは短冊に切り、ごぼうは皮をこそげ取り2cmくらいの輪切りにする。
- えのきは軸を落とし、半分に切り、しいたけは軸を落とし、1cm角に切る。
- ほうれん草は熱湯でさっと茹で5cm幅に切り、水気を絞る。
- 鍋に【B】を入れて中火にかけ、ひと煮立ちしたら②・③を入れ、フツフツとしてきたら蓋をして弱火で2~3分煮る。
- ⑥に①・④を加え、蓋をしてさらに2~3分煮る。ほうれん草をざっくり混ぜ、【C】をいれとろみをつける。
- ⑦をごはんに乗せ完成。