材料
3~4人分
- 豚白モツ(ボイルされたもの)
- 250g
- 大根
- 1/4本
- 人参
- 小1本
- こんにゃく
- 1枚
- ゴボウ
- 1本
- 生姜、にんにく
- 各1片
- だし汁
- 1000ml
- 酒
- 100CC
- 液体塩こうじ
- 大さじ2
- 味噌
- 大さじ3~4
- ■トッピング
- 七味唐辛子
- 少々
- 青ネギ
- 適量
作り方
- 鍋にたっぷりの湯を沸かし、モツを10分ほど茹でる。ザルにあげ、液体塩こうじ大さじ1で下味をつけておく。
- 大根、ニンジンは5mm幅のいちょう切り、こんにゃくは短冊切り、ゴボウは斜め薄切りにする。
- ショウガはせん切り、ニンニクは薄切りにする。
- 鍋にだし汁、酒を沸かし、モツとすべての野菜、 液体塩こうじと味噌各大さじ1を加え、 弱~中火で煮込む。
- アクを取りながら1~2時間煮込む。(途中水分が少なくなれば水を足してください)
- モツが柔らかく煮えたら、残りの味噌を加える。 皿に盛りネギと七味唐辛子をかける。
液体塩こうじと味噌で作るモツ煮のご紹介です☆
素材の水分量によって調味料の分量も変わってくるので最後の味噌は味を見ながら加えて下さい☆