材料
2人分
- 鶏むね肉
- 1枚(300g)
- 液体塩こうじ(漬け込み用)
- 大さじ2
- しめじ
- 50g
- えのき
- 50g
- 赤パプリカ
- 1/4個
- 液体塩こうじ
- 小さじ1
- バター
- 小さじ2
- レモンの輪切り
- 2枚
- 小葱
- 適量
作り方
- 一口大にカットした鶏むね肉と液体塩こうじを袋に入れ、揉みこみ冷蔵庫で30分~1時間漬け込む。
- きのこは石づきを鶏たべやすくほぐす。パプリカは細切にする。
- アルミホイルを広げ、半量ずつ①、②を盛り付ける。
- ③の上にバター、液体塩こうじ、こしょうをふりかけアルミホイルをしっかり閉じる。
- ④をトースター(1300w)で15分加熱する。
- ⑤を皿にのせ、ホイルを開きレモンスライス、小口切のネギを散らし完成。
きのこと鶏むね肉で作る簡単ホイル焼きです☆パサつきがちな鶏むね肉も液体塩こうじで漬け込むとしっとりジューシーに!!
①の工程でよく揉みこむと漬け込み効果アップ!また、できるだけ空気を抜いて漬け込むとむらなく仕上がります!