材料
3~4人分
- 鶏もも肉
- 150g
- 液体塩こうじ
- 大さじ1
- れんこん
- 6cm
- ごぼう
- 1/2本
- にんじん
- 1/2本
- 干し椎茸
- 4個
- 【A】水
- 500ml
- 【A】干し椎茸の戻し汁
- 300ml
- 【A】おろし生姜(チューブ)
- 2cm
- 【A】液体塩こうじ
- 大さじ1
- 【A】みりん
- 小さじ1
- 油
- 大さじ1
作り方
- 干し椎茸はたっぷりの水に漬けて戻しておく。(できれば一晩)
- 鶏もも肉は皮を取り除き2cm角に切り、液体塩こうじ大さじ1と肉を袋に入れ30分~1時間ほど漬け込む。
- れんこん、ごぼうは2cm角に切り、たっぷりの水であく抜きをする。
- にんじんは2cm角に切り、干ししいたけは軸を取って同じく2cm角くらいに切る。
- 鍋に油を入れて熱し、【2】の鶏肉を入れて炒め色が変わってきたら【3】【4】を加えて炒める。
- 【5】に【A】を入れてフツフツとしてきたらアクを取り、蓋をして弱火で10分くらい煮る
液体塩こうじで、野菜もたっぷりとれるコク旨スープはいかがでしょうか♪
肉を液体塩こうじに漬け込む事で、肉が柔らかくなり、旨味をひきだし、透明な液体塩こうじなので、素材の色を活かします♪液体塩こうじは、他の調味料との相性バッチリです!!