材料
太巻き1本分
- 酢飯
- 250g
- 豚もも薄切り
- 100g
- A液体塩こうじ
- 大さじ1/2
- Aケチャップ
- 大さじ1/2
- Aカレー粉
- 小さじ1/2
- 厚焼き玉子
- 1.5cm角に切ったもの
- 人参
- 15g
- ピーマン
- 1個
- 海苔
- 1枚
- サラダ油
- 適量
作り方
- 豚もも薄切りとAを袋に入れ、揉み込み冷蔵庫で30分~1時間熟成させる。
- フライパンにサラダ油をひき、中火に掛け【1】をつけ汁ごと入れて完全に火が通るまで炒める。
- 人参は7cmの長さに切る。ピーマンは5mm幅の細切にする。それぞれ茹でて水気をきってから、液体塩こうじをからめておく。
- 巻き簾(まきす)に海苔を敷き、酢飯を乗せて全体に広げる。真ん中よりやや手前に、【3】と厚焼き玉子を並べる。
- その上に【2】を並べ具を指で押さえながら巻いておく。
酢飯とカレーの相性は意外と◎!また、液体塩こうじで漬けたお肉は柔らかく旨みが増します☆
【3】の海苔に酢飯を広げる工程で、奥を2cmほど開けてその手前を少し盛り上げてご飯を広げると巻きやすいです!