料理研究家リュウジさん 液体塩こうじシリーズ公式アンバサダー 継続就任決定!! 液体塩こうじでシリーズバズレシピ 第二弾

液体塩こうじシリーズ
公式アンバサダーのリュウジさんが
今年も美味しいバズレシピを考案!
旨みたっぷりの簡単レシピを
ぜひお試しください!

液体塩こうじシリーズでバズレシピ 第2弾

  • BUZZ-RECIPE

    ほろ豚

    レシピ盛り付け例
    タイマー調理時間120

    材料(6人分)

    豚肩ロース肉(塊)
    2枚(800 g)
    A
    液体塩こうじ
    大さじ2
    砂糖
    小さじ2
    醤油
    大さじ2
    昆布だし
    小さじ1/2
    みりん
    大さじ2
    おろししょうが
    10 g

    作り方

    1. 2枚重ねにした大きめサイズのチャック付き保存袋(耐熱)に豚肩ロース肉(塊)、【A】をいれる。 しっかり空気を抜く
    2. 鍋に湯(分量外)を沸かし、1を入れふたをし、弱火で約2時間ゆでる。 肉のサイズや火加減により加熱時間が異なります。
      厚みのある部分をカットし、十分に火が通っていない場合は追加で加熱してください。
    リュウジ's ポイント!

    液体塩こうじを活用したレシピの中でも特におすすめのレシピです!液体塩こうじの効果で肉が驚くほどホロホロになります。袋に材料を入れて、鍋で煮るだけで簡単にチャーシューが完成します!

  • BUZZ-RECIPE

    減塩カレー

    レシピ盛り付け例
    タイマー調理時間30

    材料(3人分)

    鶏もも肉
    350 g
    米油
    大さじ2
    玉ねぎ
    300 g
    250 ml
    にんにく
    15 g
    減塩液体塩こうじ
    大さじ2と1/2
    しょうが
    15 g
    カレー粉
    大さじ2

    作り方

    下準備

    鶏もも肉はひと口大に切り、玉ねぎは1~2mm幅の薄切りにする。にんにく、しょうがはみじん切りにする。

    1. フライパンに米油を中火で熱し、にんにく、しょうがを香りが出るまで炒める。
    2. 鶏もも肉、玉ねぎを加え10~15分炒める。
    3. 火が通ったら水、減塩液体塩こうじを加えてふたをし、弱火で15分煮込む。
    4. カレー粉を加え、混ぜ合わせて完成。
    リュウジ's ポイント!

    ルー不使用で、カレー粉と減塩液体塩こうじだけでできる!ヘルシーかつ、30分でできる簡単レシピです!
    カレーの減塩レシピ自体めずらしいですが、このレシピは減塩なのにまろやかで、とても満足感があります!
    お子さまにもおすすめです。

  • BUZZ-RECIPE

    ねぎ塩レモンささみ

    レシピ盛り付け例
    タイマー調理時間10

    材料(3人分)

    鶏ささみ
    6本(360 g)
    レモン
    1/2個
    液体塩こうじ
    大さじ3
    粗びき黒こしょう
    適量
    大さじ1
    ごま油
    大さじ1
    長ねぎ
    60 g

    作り方

    下準備

    長ねぎはみじん切りにし、レモンは2~3mm幅のいちょう切りにする。

    1. 耐熱容器にささみを入れ、液体塩こうじ、酒を回しかけ、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600 W)で4分30秒加熱する。
    2. ささみに火が通ったら、細かくほぐす。長ねぎ、レモン、粗びき黒こしょう、ごま油を加え、全体を混ぜ合わせる。
    リュウジ's ポイント!

    ささみはレンジでチンしてほぐすだけなので簡単に調理でき、作り置きにもおすすめなレシピです!鶏の旨みたっぷりの残り汁をそうめんに絡めても美味しい!

    そうめんと食べるとうまい!
  • BUZZ-RECIPE

    たらの塩こうじホイル焼き

    レシピ盛り付け例
    タイマー調理時間30

    材料(2人分)

    真だら(切り身)
    2切れ(200 g)
    玉ねぎ
    60 g
    液体塩こうじ
    大さじ1
    バター
    15 g(有塩)
    ひらたけ
    100 g
    小ねぎ
    適量
    A
    レモン汁
    小さじ2/3
    液体塩こうじ
    大さじ1

    作り方

    下準備

    真だら(切り身)に液体塩こうじをまとわせる。
    器に【A】を混ぜ、レモン塩こうじを作っておく。
    ひらたけはひと口大にほぐし、玉ねぎは5mm幅の薄切りにする。

    1. アルミホイルに玉ねぎ、ひらたけ、真だらの順番に入れて包み、トースターで25分(ワット数:約860 W)焼く。
    2. 焼き上がったらバター、小ねぎをのせ、レモン塩こうじにつけていただく。
    リュウジ's ポイント!

    ホイルで包んで焼くだけなので、調理も後片付けもとっても簡単です!「液体塩こうじ+レモン汁」の優しい旨みで、たらの美味しさを引き出す一品。他の魚(鮭やブリ、カジキマグロなど)でも代用可能!

バリエーション豊富で、さらに料理広がる 塩こうじシリーズ