一汁一菜学校 ごはんとおかずとおみそ汁

  • HOME
  • 時間割表
  • キャラクター紹介
  • 校長先生より 伝統食を見なおそう
  • 授業 一汁一菜を学ぼう
  • 課外授業 みそ工場を見学しよう
  • 筆記・実技試験 一汁一菜テスト

授業 一汁一菜を学ぼう

  • 国語 ことばで知る一汁一菜
  • 算数 “汁”+“菜”の栄養は?
  • 理科 和食の味をつくる発酵
  • 社会 現代の食卓事情

社会 現代の食卓事情 (1)

多様化する日本の食卓

一汁一菜は鎌倉時代の禅寺からはじまった食事のかたち。それが広まって、「ごはんとおかずとみそ汁」という組み合わせが、日本の食卓の定番となりました。そして食の洋食化なども進み、私たちの食生活はとても豊かなものになりましたね。

最近ではコンビニエンスストアやファミリーレストランの普及もあり、手軽で便利なものも増えました。

さまざまな食のスタイル

外食

メニューも豊富でいろいろな料理をおいしくいただけますが、どうしても油ものや炭水化物などが多くなり、野菜の量が不足しがちになります。

中食 (なかしょく)

できあがった惣菜を家庭で食べる食事を中食 (なかしょく) と呼びます。お手軽な反面、栄養バランスが取りづらいこともあります。

レトルト 冷凍食品

値段もお手ごろで、種類もさまざま。ただ、「食の安心」という意味では、やっぱりつくった人の顔が見えたほうがいいですよね。

インスタント食品

簡単・短時間で用意できるのが魅力ですが、栄養面ではアンバランス。空腹をおさめる程度でしかありません。

1 2

つづくにゃー