材料
4人分
- 鶏もも肉
- 1枚
- 液体塩こうじ鶏もも肉下味用
- 大さじ2
- 液体塩こうじカレーソース用
- 大さじ1
- にんじん
- 1本
- 玉ねぎ
- 1/2個
- ごぼう
- 1/2本
- レンコン
- 1/2節
- さといも
- 4個
- フレーク状カレールー
- 大さじ1
- かたくり粉
- 適量
- 揚げ油
- 適量
作り方
- 袋に一口大に切った鶏肉と液体塩こうじをいれ、よく揉みこみ、冷蔵庫で30分~1時間漬けこむ。
- ごぼうとレンコンを薄切りにして、水にさらしてアクをとって、水気をふいて、パリパリになるまで油で揚げる。
- にんじん・レンコン・サトイモ・玉ねぎを切る。なべに油をひいて、鶏肉を炒め、他の野菜も炒める。
- 水をひたひたに加え、煮る。火が通ったら、塩こうじで味をつけ、フレーク状のカレールーも加える。
- 水でといた片栗粉を加えて、とろみを足す。
- 皿の真ん中にご飯をもり、周りにカレーをながして島のようにし、ごはんにごぼうチップスとレンコンチップスを飾り付ける。
液体塩こうじレシピコンテスト・入賞のレシピです。母親のことを想い作った一品です。