材料
4人分
- A,合挽きミンチ
- 400g
- 液体塩こうじ(漬け込み用)
- 大さじ2と小さじ2
- A,玉ねぎ(みじん切り)
- 1玉
- A,胡椒
- 適量
- A,卵
- 1個
- A,パン粉
- 15g
- ■衣用
- 小麦粉
- 適量
- 卵
- 2個
- パン粉
- 適量
- ■ トッピング
- キャベツ千切り
- お好みで
- トマト
- お好みで
作り方
- 【下処理】 袋に合挽き肉と液体塩こうじを入れ、よく揉みこみ、冷蔵庫で30分~1時間漬けこむ。(よく揉みこむことで肉ダネがしっかりした固さになります。(手の温度が伝わると柔らかくなりますので注意)
- ボールに【A】を入れ粘りが出るまでしっかり捏ねる。
- 1玉50~60g位の俵型に成形し、冷蔵庫で30分ほど冷やす。(液体塩こうじで熟成したことと液体塩こうじを加えた分、肉ダネが柔らかいので成形後は冷蔵庫で冷やして固めてから揚げると焦げずに仕上がります。)
- 小麦粉→卵→パン粉の順に衣をつけ、170~180℃の油で5分~5分30秒油調する。
液体塩こうじで熟成させたひき肉を使用したレシピです☆冷めても柔らか旨みタップリなので運動会のお弁当にもおすすめ!!